1

スキンケアの際に欠かせないもののひとつが化粧水です。「化粧水の使用期限は」と聞かれて、しっかり答えられる人は意外と少ないのではないでしょうか。せっかくの化粧水も使用期限が切れてから使用しては、お肌に逆効果…なんてことも考えられます。ここでは、意外と知られていない化粧水の使用期限についてご紹介します。
目次
化粧水の中には使用期限が記載されていないものも多くあります。使用期限が書かれていないからといって永久に使用できる訳ではないため注意しましょう。
本来、化粧品に限らず、使用期限のあるものには使用期限が記載されているのは当たり前のことです。それではなぜ、使用期限が記載されていない化粧水があるのでしょう。
実は医薬品医療機器等法で、製造や輸入後3年を超えても品質が安定しているものは使用期限の表示をおこなわなくても良いルールです。化粧水の中には3年を超えても品質を保てるものもあるため、そのような化粧水は製造年月日や使用期限が記載されていません。ただし無添加の化粧品は、長期間品質を保つための化学成分が配合されていないため、製造年月日や使用期限が表示されています。
製造年月日や使用期限が記載されていない一般的な化粧水の使用期限は、およそ3年以内と言われています。
ただし、これは未開封の化粧水の場合で、開封してしまった化粧水の使用期限は3ヵ月から6ヶ月ほどと、ぐんと短くなります。空気に触れやすい形状のものほど、使用期限は短くなるため、開封後はできるだけ早く使い切るようにしてください。
当然、使用期限が記載されている場合は、そちらの期限を参考にしましょう。
デパートの化粧水のサンプルなどは、使い切りサイズで携帯に便利なため、外出時に活用している人も多いのではないでしょうか。当然、これらの化粧水にも使用期限はあり、基本的には販売されている化粧品と変わりません。
しかし、試供品のパッケージは簡素化されているため、正規のものより密閉度が低いものが多くなっています。そのため、開封後はできるだけ早く使い切るのを意識してください。また、海外旅行に行った際にもらったものやお土産でもらったものの場合、成分が確認できないものは使用自体を控えたほうがよいかもしれません。
化粧水をできるだけ長く使用するためには、保管の仕方が大切です。いつ購入したのか、いつから使用しているのかもしっかりと覚えておきましょう。
製造年月日や使用期限が記載されていない化粧水を購入した際は、購入した日付を記載しておくのがおすすめです。記載しておけば、一目で使用期限がわかり、まとめ買いをした場合は古いものから順に使用できます。また、開封した場合も開封日を記入しておくようにしましょう。
ケースやメモ帳などに記入しても無くしてしまう恐れがあるため、瓶のラベルに直接記入するのがおすすめ。開封から半年が過ぎてしまった化粧品は、そこで使うのをやめて新しいものに切り替える判断ができます。期限を考えた上で、化粧水を購入しましょう。
化粧水を保管する適切な場所は、直射日光が当たらない暗くて気温の低い場所です。化粧水に直射日光を長時間当ててしまうと、化粧水に配合されている成分が変化してしまう恐れがあります。また、高温多湿な場所は雑菌が繁殖しやすいため、化粧品も早く傷んでしまいます。特にお風呂場のようにジメジメした場所は、雑菌やカビの繁殖を手助けすることになってしまうため、避けるようにしましょう。
化粧水を使用する際に気を付けておきたいことは2つ。
まずは、清潔に使用すること。化粧水を使用する際、手のひらやコットンに出しますが、化粧水の突出口が手のひらに直接触れてしまうと雑菌が繁殖してしまう原因になります。そのため、化粧水を使用する際は手を綺麗に洗い、手が化粧水の突出口に付かないようにしましょう。
2つ目は使用後にはしっかりとフタを締めること。
使用した後、フタをせずにそのままにしておくのはもちろん、しっかりとフタが閉まっていないと、化粧水の酸化や雑菌の繁殖の原因になるため注意しましょう。
実際にいつ購入したのか、いつ開封したのかを忘れてしまった化粧水もあるかもしれません。そんな時は何を目安に判断すればよいのかご紹介します。
いつ購入したのか、もしくはいつ開封したのかがわからない化粧水は、変色や、濁っている場合は使わないようにしましょう。また、見た目で判断がつかない場合は匂いを嗅いでみてください。これまでと違う匂いを感じたり、あきらかに異臭がする場合も使用するのをやめてください。見た目や匂いに問題がなくても、手のひらに化粧水を出した際に、ざらっとした感触や妙に脂っぽい場合も危険です。
少しでも変だな?と感じた場合は、使用するのをやめて新しいものを使いましょう。化粧品には様々な成分が含まれているため、期限が切れで使い続けるのはお肌にとって危険です。見た目や匂い、肌触りでは判断がつかない場合は、顔や首への使用はやめて、かかとや膝、肘などの比較的皮膚が丈夫な場所に使用してみるとよいかもしれません。その場合も違和感を感じた時は躊躇なく破棄するようにしてください。
最後におすすめの化粧水を紹介します。メゾンレクシアの化粧水は、北海道にある自社ファームで栽培した植物を熟練した職人の手で時間をかけてエキスを一滴一滴抽出。厳選した植物成分を使うことで肌本来の美しさを引き出します。
オラクル クラリファイング トナーは、ダマスクローズやヒマワリなどの保湿効果のある植物成分を配合した化粧水です。上質なうるおいで角層を満たして、しっとりとした肌に仕上げます。上質で華やか、清潔感あふれるフローラルな香りが特徴。手に出して使用するドロップタイプになっています。
粒子の細かいミストが肌全体を包み込むようにうるおいを与えるオラクル クラリファイング トナー ミストもおすすめ。肌のキメを美しく整え、開いた毛穴を引き締めてくれます。爽やかな霧のミストタイプのため、爽やかな使用感が気分をリフレッシュしてくれます。ダマスクローズやセンチフォリアなどのローズを基調にエッセンシャルオイルを配合しており、フレッシュな花の香りが肌を包み込みます。
アルケミー プライマリー ローションは、植物由来の酵母発酵エキス※を多く配合した化粧水です。高い保湿力と浸透性で、肌をみずみずしく仕上げ、使うたびにうるおいを抱え込む力を高めてくれます。ローズとゼラニウムを基調とした、華やかなフローラルの香りが特徴です。
※整肌保湿成分
化粧水は使用期限を守って使わないと十分なスキンケア効果を得ることができません。自分が使う量をきちんと把握して、計画的に化粧水を購入するようにしましょう。使用期限が過ぎた化粧品は効果が期待できないだけでなく、お肌に良いとは言えないため破棄することをおすすめします。